MEO対策とは?何をすればいいの?
目次
GoogleMapは、店舗の場所を把握するという本来の地図の検索をするだけでなく、そこに書かれている情報を元に店舗を選ぶツールにも利用されるようになっています。GoogleMapは、地図上で検索された結果において、その店の営業時間やお店の外観、内装、クチコミなどより詳細な情報が表示されるようになっているからです。
こうしたことから、今やGoogleMapは店舗の集客に絶大な効果を発揮するツールとなっています。さらにスマートフォンの普及に伴ってその傾向はますます強くなってきていますが、店舗運営者はどのように対応すればよいのでしょうか。
この記事では、GoogleMapなどへの対策、いわゆるMEO対策についてみていきます。店舗を経営している人は参考にしてみてください。
MEOとは
MEO対策を考える前に、そもそもMEOとは何なのかみていきましょう。MEOとは、Map Engine Optimizationの略称で、日本語で直訳すると、地図エンジン最適化を指します。簡単にいいますと、検索結果上で、自分の店舗を上位に表示させる方法のことです。
例えば「新宿 居酒屋」と検索したとき、上位に表示されるお店は、MEO対策がされている店舗になっています。
上位に表示されれば、それだけ検索したユーザーの目に止まりやすくなります。目に止まれば、行ってみようと思うユーザーの数も多くなり、結果的に集客力がアップすることになるのです。
こうしたことから、店舗経営者にとっては、広告などの自社宣伝のためのツールのひとつとしてMEO対策を取らなければならないといえます。
MEO対策はどのようにするの?
それではMEO対策として、どのようなことをすればいいのでしょうか。代表的な対策として以下が挙げられます。
- 情報を充実させる
- 口コミを投稿してもらう
- 写真の追加や、ストリートビューを導入する
①情報を充実させる
GoogleMapで上位に表示されるためには、情報を充実させることが必要だといわれています。そもそも検索結果として上位に表示されたお店の情報が乏しければ、ユーザーとしては情報に価値がないと考える可能性が高くなるのではないでしょうか。こうしたことが続けば、ユーザーが店舗を決める検索ツールとしてGoogleMapを利用しなくなってしまうという事態になりかねません。他のサイトなどを参考にしなければならないからです。
反対に、GoogleMapを利用するだけでお店選びが完結してしまうのならば、他のサイトを利用する手間が省け、ますますGoogleMapを利用するようになるでしょう。
こうしたユーザー目線からしても、GoogleMapに表示させる情報を充実させることは、上位検索結果に表示されるための必須条件ということができます。具体的には、Googleマイビジネスに登録し、情報を充実させるのです。お店を経営している場合は、正式名称や業態、所在地、電話番号、公式サイトである自社サイトのURLなどの詳細を入力しましょう。
しかし、あまりに情報を詰め込みすぎるのも問題です。例えば、皆さんは今MEOに興味を持っていますが、「5分でできるMEO対策」と「7時間で分かるMEO」どちらを選ぶでしょうか?おそらくほとんどの人が前者を選ぶでしょう。
関係のないことをツラツラと書いてもユーザーからは冷めた目で見られてしまいます。ユーザーが知りたい情報だけを的確に書く。これがMEO対策のコツです。
②口コミを投稿してもらう
自社の情報の詳細を入力した後は、店舗利用者に口コミを投稿してもらうようにしましょう。口コミを店舗選びの判断材料にしているユーザーが多くなってきています。そのため、Google社でも、ユーザーの口コミを非常に重視しているのです。
口コミが多ければそれだけ来客数が多い人気の店舗だと予測できますし、よい評価の口コミが多ければよい店舗だと推測されます。こうしたことから、口コミ数が多いこと、さらによい口コミが多い店舗は、上位に表示される傾向があるのです。
もちろん従業員が口コミをするような、いわゆるやらせの口コミは避けましょう。ヤラセの口コミはGoogleがガイドラインで禁止している事項の一つです。ガイドラインに違反すると、Googleからペナルティを受けて検索結果に一切表示されなくなったり、アカウントが凍結したりするので、注意してください。
③写真の追加や、ストリートビューを導入する
GoogleMapについて、他社との差別化のひとつとしてGoogleストリートビューが挙げられるのではないでしょうか。実際の写真を表示してより具体的に情報を伝達することが、GoogleMapの特徴になっています。
そのため、店舗内の写真、いわゆるGoogleストリートビュー屋内版を充実させることも、MEO対策のひとつになっています。
そもそも店舗内の雰囲気などは実際に店舗に出向かなければ把握することができません。しかし、写真が掲載されていれば、ある程度店舗の雰囲気を掴むことができます。
例えば、デートに利用しやすいのか、ビジネスに利用しやすいのか、内装ひとつで判別することもできるようになるからです。
こうしたことからも、店舗内の写真などを積極的に追加することが、上位に表示されるための手段といえます。
また、ユーザーは料理の写真なども事前に確認したいでしょう。例えば「カツオのたたき」が食べれるって聞いたけど、量はどれくらいなんだろう?見た目は大丈夫そう?みたいなことを疑問に感じているはずです。ユーザーが見たい写真はどのようなものかを考えて投稿するようにしてみてください。
ブラックハットには気をつけよう
GoogleはMEOを行う上で、最適化については積極的に取り組むべきだとしながら、ガイドラインを定めています。このガイドラインに違反するような施策を専門筋ではブラックハットと呼びます。
MEO対策を提供する会社には、ブラックハットを用いて検索の上位に表示させるような対策に取り組む会社もみられます。こうしたMEO対策を行う会社に従わないようにすることも重要です。
ブラックハットの具体例としては、被リンクを売買すること、偽口コミの投稿を行うこと、Googleが推奨しない情報の入力方法などが挙げられます。
このようなMEO対策を行うと、一時的には検索上位に表示されるかもしれませんが、Google社のガイドラインに反する行為に該当しますので、Google社が確認次第、ペナルティの措置がされてしまうのです。Googleの技術が結集されたロボットに引っかかってペナルティになることもあれば、Google社員や、WEBの詳しい人の目に止まって告発されることもあります。
このペナルティ措置がなされると、検索結果に表示されなくなってしまうなど不利益を受けるため、長期的な視点からすると、集客力を落とすことになってしまいます。こうしたことから、ブラックハットには気をつけるようにしましょう。
ユーザーの利便性を高める工夫を
Google社は、GoogleMapひとつでユーザーが満足するような情報提供を目指していると推測されます。このため、ユーザーの利便性を高めることをとことん追求するようにすれば、自然とお客様は集まり、口コミは増えていくでしょう。
このようなことから、ユーザーの利便性を高めるという意識を大切にすることが、それ自体結果的にMEO対策になるといえるのです。
どうMEO対策をすればいいのか迷った場合、ユーザー目線に立って、どんな情報が必要なのか検討してみることをおすすめします。
人気記事(運営ハウツー)
関連記事(MEO、集客)
事業拡大を目指す企業様
代理店募集、フランチャイズ募集の情報発信サイトです。