頭を悩ませるガスコストは乗り換えで低コスト化
目次
プロパンガスは自由料金制になっており、契約してから料金を引き上げられてガスコストのことで頭を悩ませている方も多いかもしれません。高いからといって、解約したくても違約金がかかるため解約できない――そんな人もうまくガス販売会社を使えば低コスト化ができるかもしれません。
契約してから値上げを行うガス販売会社のやり口とは
皆さんはガス会社の料金の決め方というものをご存知でしょうか。
都市ガスは2017年に自由化がされたものの、参入企業も少ないため料金規制がある状態が続いています。このため、自宅で契約する都市ガスに関しては過度な値上げは行われません。要するに政府の許可なく値上げができない状態であるため、モラルを欠いた値上げは行われないのです。
一方でプロパンガスやLPガスと呼ばれるものは、料金の規制がありません。このため、契約者にいくら請求しようが、それはガス販売会社の自由なのです。そして、「値上げをする場合はいつまでに連絡しなければならない」といったことも明確に法律で定められているものではなく、「原則1ヶ月前に何らかの形で契約者に連絡をする必要がある」と推奨されているだけなのです。
このため、プロパンガスの販売会社はガス料金について公式HPなどで明記しない会社もあります。顧客によって料金を変動させるためです。
悪徳なガス販売会社はAさんには300円で売ってBさんには700円で売るみたいなことをしています。さらにCさんは慎重派だから最初は280円で売って、徐々に値段を上げていく――こんなことがまかり通ってしまうのです。
プロパンガスの適正価格とは
とはいっても、プロパンガスの料金が変動することはごく自然なことで、冬季にはガス輸出国での需要増に伴って原価が高騰します。これに連動して日本国内のガスの料金も上がることになります。
プロパンガスの適正価格は販売するエリアによっても異なりますが、関東地方の場合プロパンガスの適正価格は業務用なら280円前後、家庭用なら330円前後だと言われています。
この価格より200円も300円も高いようなら、それはぼったくられている可能性がありますので、何かしらの対策が必要になります。
ガスコストを抑えるためにはどうすればいい?
ガスコストを抑えるためには、皆さん自身が知識を身につける必要があります。悪徳なガス会社としても多くの家庭からボッタクっていては会社の信用問題に関わりますから、高額な料金をふっかける相手は選んでいます。そして、できればお客様は逃したくないと考えているはずです。
つまり、他社に乗り換えられるくらいなら安い料金で使ってもらうほうが良いというわけですね。
――ではどうすれば良いのか。舐められないようにすればいいのです。
現在高額な料金単価で請求されていると感じるのであれば別のガス会社に相談してみましょう。この時、同じ轍を踏まないためにもしっかり知識を身につけておくことが大事です。
あるいは現在使っている会社に問い合わせてみてふっかけてみても良いかもしれません。「御社よりA社のほうが安いみたいなので乗り換えようと思います。解約はどうすればいいですか?」高額な請求を自覚している営業マンなら、焦って値下げして交渉してくるかもしれません。
どれくらい安くなるかは慎重に見積もろう
ガス代というのはどうしても価格が不透明になってしまいますから信用できる会社かどうかは慎重に見極める必要があります。
見るべきポイントはザックリ以下の通りです。
- 値上げの場合はどのように通知してくれるのか
- 公式HPで料金が公開されているか
- 契約者の口コミは良いか
だいたいこれくらいチェックしておいて怪しいところがなさそうであれば概ね問題ないでしょう。
不安なら当サイトまでご相談ください
数多くのガス会社があると、選択肢も多くどこのガス会社が自分に合っているのかはわからないものです。当サイトではガスに関するご相談も無料で受け付けておりますので、どこのガス会社がいいのかお悩みであれば、当サイトまでご相談ください。
人気記事(運営ハウツー)
関連記事(ガス、水道光熱費)
事業拡大を目指す企業様
代理店募集、フランチャイズ募集の情報発信サイトです。